歯科BLOG

根の先の病巣は手術する事も

感染を抑え込む為には、消毒や補填材の詰め方にも完璧さが求められます。抜髄よりもずっと厳しい条件下で、抜髄以上に繊細で複雑な処置が必要となってきます。その為、根の治療は歯科の中でもとりわけ難しい治療であるとされています。歯が痛まなくなった後もさらに放置し続けると、感染が進み根尖性歯周炎を起こす可能性があります。抜髄や根の治療のように歯の中から治療する方法を歯内治療と言いますが、根の先の病巣は歯の外から手術する「外科的歯内療法」が適している事もあります。通常の根の治療では病巣に届かない場合や、被せ物が外せない、外したくない場合などです。最も一般的な術式は、「歯根端切除術」でしょう。局部麻酔後に歯茎を切開して骨を露出させ、炎症や感染のある組織を根の先と一緒に切除します。根尖切断面の根管を完全に封鎖し、歯茎を縫合したら手術は終了です。病巣があった場所は数か月すると骨に覆われ、術後半年から1年ぐらいは定期的なチェックが必要となります。